Welcome

Information

新着情報

2015-10-22 08:57:00

自転車を楽しもう!競技用自転車に触れよう!安全な乗り方を学ぼう!をテーマに

奈良県立奈良北高校自転車競技部と奈良県立榛生昇陽高校自転車競技部の選手たちや

奈良県自転車競技連盟のスタッフが競技紹介やローラー体験・競輪選手が使用するパワーマックス

ワットバイク体験など本格的な器具を使用して新たな練習の参考にしていただいたり、小中学生向けに

ロードバイク乗車を体験していただいたりといった内容を中心にイベントを行います。

経験者はもちろんのこと、初心者や小中学生もぜひご参加ください!

 

日程:10月31日(土) 午前の部10:00~11:30 午後の部13:00~14:30

    11月 1日(日) 午前の部10:00~11:30 午後の部13:00~14:30

場所:柏原公苑ジョガー&サイクルステーション

 

pdf H27 楽しむ奈良自転車案内.pdf (0.08MB)


2015-09-15 22:05:00

平成27年度奈良県スポーツ指導者研修会が平成27年11月7日(土)に奈良県社会福祉総合センターにて開催されます。

日本体育協会公認スポーツ指導者の方はもちろん、興味関心がある方も参加可能です。

実施要項⇒20150915 掲載書類.pdf (0.42MB)

 

参加希望者は当連盟までご連絡ください。

締め切り:10月16日(金)

nara.cycling.federation@gmail.com


2015-08-31 23:55:00

9月6日(日)に開催されます「ツアーオブ奈良まほろば」のボランティア実施要項を掲載します。

下記のpdfファイルをご覧ください。

また、個人情報の観点からパスワードをかけております。

お手数おかけしますが、平林または三好(携帯)までご連絡下さい。パスワードを伝えさせていただきます。

平林(090-1135-9645)

   (nara.cycling.federation@gmail.com)

 

pdf まほろばボランティア要項.pdf (0.15MB)


2015-08-20 21:03:00

奈良県自転車競技連盟の平林です。日頃から本連盟の活動へのご協力ありがとうございます。

 

さて、9月3日(日)に奈良県宇陀市を中心に第3回目となります「ツアーオブ奈良まほろば」(サイクリングイベント)が行われます。

今回もツアーオブ奈良まほろば実行委員会の主催のもと本連盟も協力いたします。

現在、ボランティアスタッフが不足しております。本連盟からも募りたく思います。

下記日程でご都合が付く方がおられましたら、ご連絡ください。

9月5日(土)全日 会場設営、コース設営等のお手伝い

9月6日(日)全日 コース立哨員等

集合場所 心の森 総合福祉公園(両日)

※詳細が決定次第ホームページ上に掲載させていただきます。

※どなたでも応募可能です。(高校生以下を除く)

連絡先 090ー1135−9645(平林)

 


2015-08-04 10:33:00

★ならスポーツフェスティバル21 自転車競技大会を実施いたしました。

7月12日(日)奈良県営競輪場にて自転車競技大会を実施いたしました。

昨年を大きく上回る50名程度の参加者が集まって炎天下の中、大変熱い走りが繰り広げられました。

タイムトライアル系種目(1F、1S、1kmTT等)では前回のタイムを上回る為に選手一人一人の必死な姿が見られ、スクラッチレースでは楽しく競うという雰囲気が大変印象に残りました。

来年度も実施いたしますので、ぜひともご参加ください。

 

リザルト(記録表)→2015ならスポーツフェスティバル21.pdf (0.17MB)

写真http://nara-cf.com/photo